■ リハくるは、紹介なし・予約だけでどなたでも利用できるリハビリ空間 ■
こんなお悩みはありませんか?
当施設は「医療に行くほどではないけど、整体やマッサージでは物足りない」という方に向けたサービスを提供しています。
自費のため紹介状も必要なく、予約だけでご利用可能です。「気になるからちょっと試す!」もOK!
《例えばこんな方におすすめです!》
自費のため紹介状も必要なく、予約だけでご利用可能です。「気になるからちょっと試す!」もOK!
《例えばこんな方におすすめです!》
リハくるでサポートできること
日常やお仕事での不調をやわらげ、
「やりたいこと」をもう一度楽しめる体づくりを一緒に目指します。
※内容は一例で、個人差があります。まずはお気軽にご相談ください。
こんなことで困っていませんか?
- 長時間のデスクワークで腰や肩がつらい
- 膝や腰がしんどく立ち仕事がきつい
- 朝起きると体が重くて家事が大変
- 趣味や旅行を痛みであきらめている
- 子どもや孫と元気に遊べない
リハくるで目指せる未来
- ✔ 朝の動き出しがラクになり、毎日を快適に始められる
- ✔ 肩や腰の不調が軽くなり、仕事や趣味に集中できる
- ✔ 膝の不安を気にせず、旅行や散歩を楽しめる
- ✔ 家族と無理なく遊べる体力を取り戻せる
- ✔ 将来への不安を減らし、安心して過ごせる毎日
リハくるでサポートできること
日常やお仕事での不調をやわらげ、
「やりたいこと」をもう一度楽しめる体づくりを一緒に目指します。
※内容は一例で、個人差があります。まずはお気軽にご相談ください。
こんなことで困っていませんか?
- 長時間のデスクワークで腰や肩がつらい
- 膝や腰がしんどく立ち仕事がきつい
- 朝起きると体が重くて家事が大変
- 趣味や旅行を痛みであきらめている
- 子どもや孫と元気に遊べない
リハくるで目指せる未来
- ✔ 朝の動き出しがラクになり、毎日を快適に始められる
- ✔ 肩や腰の不調が軽くなり、仕事や趣味に集中できる
- ✔ 膝の不安を気にせず、旅行や散歩を楽しめる
- ✔ 家族と無理なく遊べる体力を取り戻せる
- ✔ 将来への不安を減らし、安心して過ごせる毎日


《他サービスとの比較》
項目 | 一般的な整体 | 接骨院・整骨院 | リハくる(自費リハビリ) |
---|---|---|---|
施術者 |
・資格が不要な場合が多い ・民間スクールや自己流の人も多い |
・柔道整復師(国家資格) ・ 専門課程を修了し国家試験合格 ・骨折・脱臼の応急処置が可能 |
・理学療法士(国家資格) ・3〜4年の大学・専門学校+国家試験 ・医学に基づき身体機能を回復・改善 |
目的 | リラクゼーションや一時的な緩和 | 外傷・捻挫・打撲などの治療、保険適用あり | 根本原因を評価し、機能改善を目指す |
方法 | 主に手技によるもみほぐし | 電気治療・固定・手技など | 医学的評価+運動療法・呼吸法など |
時間 | 30〜60分程度 | 数分〜20分程度(保険診療中心) | 50分しっかり(カウンセリング含む) |
対象 | 肩こり・腰痛など一般的な不調 | ケガ・外傷・急性症状が中心 | 肩・腰・膝の不調から声や呼吸の悩みまで幅広く対応 |
料金 | 自費(約3,000〜6,000円/回) | 保険適用で500〜1,500円程度/回 (自費併用あり) |
自費(初回5,500円、2回目以降8,800円) |
リハくるはその場しのぎではなく、医学的根拠に基づいた評価とトレーニングで根本改善を目指します。
一般的な整体やマッサージと比べると金額は高く見えるかもしれません。しかし、
・国家資格の理学療法士が50分マンツーマンで対応
・その場の施術だけでなく、セルフケアや再発予防まで指導
・繰り返す不調を予防することを目指せる
こうした点から、結果的には「時間・費用・身体の負担」が抑えられると、多くの方から評価をいただいています。
《リハくるの特徴》
当施設を運営するのは、病院勤務経験を持つ理学療法士です。
「長時間のデスクワークで肩や腰がずっと重だるかったのですが、施術後は体が軽くなり、仕事に集中しやすくなりました。」 「膝の違和感で歩くのが億劫でしたが、通ううちに散歩が楽しく感じられるようになりました。」 「説明を丁寧にしてくれるので安心して施術を受けられる。」 ※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
回復期リハビリ病棟で脳卒中の後遺症や整形外科手術後など、幅広い症例を担当し歩行や日常生活動作の回復、在宅復帰をサポートしてきました。その後介護保険分野では、在宅復帰のためのリハなどの重症例から肩こり・腰痛・膝痛、終末期ケアなど幅広い利用者様を担当し、多くの方と関わり生活に直結する身体のケアを経験。
これまでに延べ30,000件以上のリハに携わってきました。
《利用者様の声》
(20代男性・事務職)
(70代女性・介護職)
(40代女性・パート)
《選ばれる理由!》
・病院勤務経験あり ▶︎ 国家資格者による安心のケア
・幅広い症例の経験 ▶︎ ただほぐすだけではなく、生活まで考えたサポート
・延べ30,000人以上の実績 ▶︎ 誠実に積み重ねてきた経験
・全身の姿勢や呼吸から痛み・発声の改善を目指す ▶︎ 悩みの部位だけでなく全身から見ることで再発しにくい身体へ
≪ご利用者様が安心して利用できるよう地域の病院と連携しています。必要があれば、ご利用者様の主治医と連携を取ることも可能です≫
(※介護点数の不足などによりリハビリをしたいがリハビリを受けられていない方の受け入れも可能です。)
《リハくるが取り扱う声リハについて》
「発声も筋肉運動である」という観点から声のお悩みにも取り組んでいます。仕事で声を頻繁に使う人(役者・歌手・ナレーター・教師など)や喉が詰まる、喉声改善などを行いたい方などにおすすめです。全身の状態を分析し声が出しやすい状態へ導きます。



《声リハ利用者様の声》
「舞台で声を出す時不安があったのですが、身体を整えていただき、声の出し方のアドバイスもあったので、安心して本番に臨めました。」
(20代男性・舞台に久し振りに挑戦される方)
「翌日の収録に安心して臨むことができ、落ち着いて声を出すことができました。」
(ナレーターの方)
※個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
《料金について》
▼ 初回体験(30分) ¥5,500(税込) (カウンセリング10分程度+施術20分)
▼ 2回目以降(50分) ¥8,800(税込)
当施設は回数券制度を設けていないため、ご利用者様のご都合や体調に合わせて必要な時に安心してお越しいただけます。
マンツーマンにて全力で施術に取り組ませていただきます。

国家資格理学療法士によるマンツーマン施術!
《よくある質問(FAQ)》
Q. 保険は使えますか?
Q. 何回くらい通えば改善しますか?
Q. 施術は痛いですか?
Q. 他の整体や接骨院と何が違うのですか?
他ページによくある質問(FAQ)をまとめています。そちらもご活用ください。
《対象》
こんな方におすすめ: 慢性的な痛みや動きづらさ・声や呼吸の不調でお困りの方(医療で原因がはっきりしない方も含む)。年齢は問いません(※小児・小学生は施術対象外)。
対応はご予約優先です。ご予約はお電話または予約フォームから。直接お越し頂いた場合は空きがあればご案内します。
【痛み・はり】
- 腰痛、膝痛、肩こり、首こり
- 手足の痛み・しびれ・神経痛など
【運動器疾患(骨・関節・筋)】
- 〈下肢〉変形性膝関節症、変形性股関節症
- 〈上肢〉手根管症候群、胸郭出口症候群、五十肩(四十肩)
- 〈脊柱〉腰椎ヘルニア、頚椎ヘルニア、脊柱管狭窄症、頚椎症、むちうち、側湾症
- 骨折治療後、坐骨神経痛など
【脳血管疾患】
- 脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の後遺症に対するリハビリ
【呼吸器疾患】
- 喘息・COPDなどの緩和リハ(呼吸リハビリ)
【音声(発声)障害】
- 声帯ポリープ・結節治療後のフォロー、痙攣性・過緊張性の発声障害など
【ご高齢者様向け】
- 在宅生活を安全に続けたい方、介護予防運動
- デイサービス利用にも関わらず理学療法士の訓練を受けられていない方
- 介護認定がなく通えない方のサポート
【その他・日常の不調】
- 骨盤矯正・姿勢矯正・産後の骨盤修正
- 足のむくみ改善・歩行改善
- 仕事(デスクワーク・立ち仕事・運搬)による身体不調、発声に関する悩み
※上記に当てはまるか分からない場合は、まずはお気軽にLINEまたはお電話でご相談ください。ご来院前に状況をお伺いして最適な案内をいたします。
《リハくるはどんな方でも利用しやすい施設を目指しています!》

※病院からのサマリーや診断書、X線やCT・MRI画像のデータなどお持ちでしたらご持参いただけますと、より深いアプローチが可能です。
《施術の流れ》
①お悩みのヒアリング
②姿勢・動作評価
③身体的アプローチ
④アプローチ効果確認
⑤セルフケア指導
基本的な施術の流れは上記となります。施術後はお身体の変化を一緒に確認し、次回のご利用目安をお伝えします。
(「痛みが気になり始めたらご予約ください」「2週間後にもう一度来ていただくと安心です」など)
無理な提案はせず、お身体の状態に合わせて利用者様のご負担にならないようにしています。
《施術内容》
運動療法を基にしたアプローチ、関節可動域運動、筋力増強運動、ストレッチ、筋膜リリース、筋リラクセーション、関節モビライゼーション、神経モビライゼーション、神経筋促通法、物理療法、動作・姿勢評価、動作指導、セルフケア指導など
《施術者》
施術者:水田 卓冶(みずた たくや)
資格:理学療法士
経歴:回復期リハビリテーション病院勤務の後、サービス付き高齢者住宅・デイサービス・介護老人保健施設など介護保険領域にて従事
同時に「身体から変えるボイトレ整体」を開業し役者・声優・歌手・パフォーマーなどの身体・声のトレーニングを担当。
施術者(非常勤):山本 崚(やまもと りょう)
資格:理学療法士
経歴:病院にて急性期・回復期・維持期のリハビリに従事。術後急性期から在宅復帰、訪問、外来まで幅広く経験。
《営業について》

《アクセス》

【所在地】大阪府箕面市西小路5丁目4-20 オフィスワイ2F
阪急「牧落駅」から徒歩7分/阪急バス(下り 井口堂・呉羽の里ゆき/上り 千里中央ゆき)「箕面市役所前」から徒歩1分
専用駐車場2台完備

《駐車場へのアクセス》
①中央線からがアクセスしやすいです。
②ADVANCE様を目印に、最初の交差点を右折してください。

③赤色看板のお店の隣が「リハくる専用駐車場」です。2番か3番に駐車をお願いします。
